この記事では、datagridviewのチェックボックスのチェックをすべて付ける方法についてご説明します。
【動画】datagridviewのチェックボックスのチェックをすべて付ける実際の動き
本題に入る前に、まずは次の動画をご覧ください。
datagridviewのチェックボックス一つ一つのValueプロパティにtrueを設定することでチェックが付けられます。
すべてのチェックボックスのValueプロパティにtrueが設定出来ればすべてのチェックボックスにチェックが付いた状態になります。
コードの流れ
この処理はdatagridviewの1行目から最終行目まで繰り返し行います。
dataGridViewの出力例
今回は次のdataGridViewの表示を元に解説します。
一番右の列にチェックボックスの列があります。
今回は右上のボタン(button2)をクリックすると、このチェックボックスにチェックがすべてつきます。
C#のコード(例)
private void button2_Click(object sender, EventArgs e) { // datagridviewの行数分処理を繰り返すForeach文 foreach (DataGridViewRow row in dataGridView1.Rows) { // (勤務状態の列の)チェックボックスのチェックを付ける row.Cells["勤務状態"].Value = true; } }
注目すべきコード①
最初に見て頂きたいのは4行目です。
// datagridviewの行数分処理を繰り返すForeach文 foreach (DataGridViewRow row in dataGridView1.Rows)
コードの説明
以上のコードは、datagridviewの行数分処理を繰り返すForeach文です。
datagridviewにあるチェックボックス列のチェックボックス全てにチェックを付けたいので、datagridviewの行数分処理を繰り返します。
注目すべきコード②
次に見て頂きたいのは7行目です。
// (勤務状態の列の)チェックボックスのチェックを付ける row.Cells["勤務状態"].Value = true;
コードの説明
以上のコードは、チェックボックスのチェックを付ける処理のコードです。
Valueプロパティにtrueを設定することでチェックボックスにチェックが付きます。
なお、チェックボックスの列は「勤務状態」の列なので、Cellsプロパティに「勤務状態」の文字列を指定しています。
必ず文字列を合わせて指定してください。
動作確認
最後に
この記事では、datagridviewのチェックボックスのチェックをすべて付ける方法についてご説明しました。
datagridviewのチェックボックスのチェックをすべて付ける処理を使いたいときは本記事を参考にしてみてくださいね。
プログラミングのスキルを習得するなら
プログラミングのスキルを習得したい、今のスキルをもっと高めたい、そう考えているなら「プログラミングスクール」がおすすめです。
プログラミングのスキルの基礎を身につけるなら「TechAcademy」で1週間の無料体験があるので、これで「プログラミングの基礎」を学ぶのにおすすめですよ。